SUSのアルミフレーム専用 アルミプロダクト設計ツール

ご利用無料のSUSのフレーム専用3DCADツール。
						お客さまの思い描くアルミフレーム筐体の構想やイメージを、
						より簡単に、よりスピーディーに具体化することをお手伝いします。
					
NEWSお知らせ
- 
  2025.10.27 更新情報 アルミプロダクトデザイナー® V3.02.07.00をリリースしました
- 
  2025.08.20 更新情報 アルミプロダクトデザイナー® V3.01.15.00をリリースしました
- 
  2025.07.17 お知らせ ■apdXお問合せ窓口の夏季対応について
 誠に勝手ながら、8月14日(木)~17日(日)は受付のみとさせていただきます。
 上記期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、8月18日(月)より順次対応させていただきます。
 ご不便をお掛けいたしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
 ※弊社受注・出荷業務の対応につきましては、https://www.sus.co.jp/whatsnew/をご参照ください。
- 
  2025.07.15 更新情報 アルミプロダクトデザイナー® V3.01.13.00をリリースしました
- 
  2025.07.07 お知らせ 
- 
  2025.04.24 お知らせ ■ゴールデンウィーク期間休業のご案内
 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
 誠に勝手ながら2025年4月28日(月)は休業とさせていただきます。
 休業期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、2025年4月30日(水)より順次対応させていただきます。
 お客さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
 ●休業日:2025年4月28日(月)
- 
  2025.04.22 更新情報 アルミプロダクトデザイナー® V3.00.07.00をリリースしました。
- 
  2025.04.11 更新情報 アルミプロダクトデザイナー® V3.00.06.00をリリースしました。
- 
  2025.04.08 更新情報 アルミプロダクトデザイナー® V3.00.05.00をリリースしました。
- 
  2025.03.06 お知らせ ■障害復旧のお知らせ
 2025年3月3日(月) 9:00頃より発生していたウェブサスIDの取り込み障害が復旧しました。
 新規登録いただいたお客様もapdXログインが可能となっています。
 万一ログインに失敗する場合は、画面右上の「お問い合わせ」よりご連絡ください。
- 
  2025.03.06 障害情報 ■ウェブサスIDの取り込み障害
 2025年3月3日(月) 9:00頃より、ウェブサスIDをapdXログイン認証サーバーへ取り込めない障害が発生しています。
 当該日時以降に新規登録およびパスワード変更を行ったウェブサスIDはapdXおよびapdXサイトのログインに失敗する状況となっております。
 ご利用のお客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、復旧までお待ちいただきますようお願い申し上げます。
 
 尚、SUS-IDのご登録をいただければご利用可能となりますので、お急ぎの方はお手数ですがSUS-IDにご登録いただければ幸甚です。
 SUS-IDのご登録はこちら
- 
  2025.03.05 お知らせ ■臨時休業のご案内
 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
 誠に勝手ながら、下記日程で臨時休業とさせていただきます。
 お客さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
 ●臨時休業日:2025年3月12日(水)
 尚、臨時休業中に頂きましたお問い合わせにつきましては、翌営業日になりましたら順次対応させていただきます。
- 
  2025.03.05 お知らせ ■FAサイト掲載中CADデータ差替えのお知らせ
 GFMから始まるアイテム(作業台や台車など)をUnitDesignデータをからapdXへ差替を行いました。
 詳細はFAサイトの最新情報をご確認ください。
- 
  2025.02.27 お知らせ ■キット製品 販売終了のお知らせ
 2月27日(木)よりapdXに掲載の一部キット製品の販売を終了させていただくことになりました。
 これに伴い、既存の図面を開く際に製品切替ダイアログが表示されることがあります。
 お客様にはご不便をお掛けいたしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
 詳細はこちらをご確認ください。
- 
  2024.12.25 メンテナンス ■サーバーメンテナンスのお知らせ
 apdX関連サーバーのメンテナンスを実施します。下記内容にご留意のうえご利用ください。
 -----------------------------------------------------------------------------
 実施日時:2024年12月31日(火) 終日
 ※作業状況により終了時間は前後する場合がございます。
 影響範囲:1.apdXウェブサイト(本サイト)
 2.apdXログイン(ウェブサイトを含む)
 3.apdXデータ変換サービス
 -----------------------------------------------------------------------------
- 
  2024.12.10 お知らせ ■年末年始休業のお知らせ
 誠に勝手ではございますが、apdXお問い合わせ窓口について下記期間を年末年始休業とさせていただきます。
 休業期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、2025年1月6日(月)より順次対応させていただきます。
 ご不便をお掛けいたしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
 ●年末年始休業:2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)
- 
  2024.11.27 メンテナンス ■サーバーメンテナンスのお知らせ
 apdXのサーバーメンテナンスを実施します。下記内容にご留意のうえご利用ください。
 -----------------------------------------------------------------------------
 実施日時:2024年11月28日(木) 18:00~19:00
 ※作業状況により終了時間は前後する場合がございます。
 ※上記時間内で断続的にサービスが停止します。
 影響範囲:1.SUS-IDおよびウェブサスIDの新規登録・情報変更のapdXログイン情報反映
 2.apdXログイン(ウェブサイトを含む)
 -----------------------------------------------------------------------------
- 
  2024.11.20 更新情報 アルミプロダクトデザイナー® V2.04.05.00をリリースしました。
- 
  2024.10.28 更新情報 アルミプロダクトデザイナー® V2.03.09.00をリリースしました。
- 
  2024.10.17 更新情報 アルミプロダクトデザイナー® V2.03.07.00をリリースしました。
- 
  2024.09.03 メンテナンス ■サーバーメンテナンスのお知らせ
 apdXのサーバーメンテナンスを実施します。下記内容にご留意のうえご利用ください。
 -----------------------------------------------------------------------------
 実施日時:2024年9月6日(金) 18:00~19:00
 ※作業状況により終了時間は前後する場合がございます。
 ※上記時間内で断続的にサービスが停止します。
 影響範囲:1.apdXログイン(ウェブサイトを含む)
 2.apdXオンラインアップデート
 -----------------------------------------------------------------------------
- 
  2024.07.31 お知らせ ■apdXお問合せ窓口の夏季対応について
 誠に勝手ながら、8月10日(土)~18日(日)は受付のみとさせていただきます。
 上記期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、8月19日(月)より順次対応させていただきます。
 ご不便をお掛けいたしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
 ※弊社受注・出荷業務の対応につきましては、https://www.sus.co.jp/whatsnew/をご参照ください。
- 
  2024.07.12 更新情報 アルミプロダクトデザイナー® V2.02.12.00をリリースしました。
- 
  2024.07.03 更新情報 アルミプロダクトデザイナー® V2.02.10.00をリリースしました。
- 
  2024.06.10 更新情報 アルミプロダクトデザイナー® V2.02.08.00をリリースしました。
 ・Windows11でapdXをご利用いただけるようになりました。
 ・SUS-IDに対応しました。即時登録ですぐにapdXをご利用いただけます。
- 
  2024.03.12 更新情報 アルミプロダクトデザイナー® V2.01.09.00をリリースしました。
- 
  2024.03.04 更新情報 アルミプロダクトデザイナー® V2.01.08.00をリリースしました。
- 
  2024.01.29 更新情報 アルミプロダクトデザイナー® V2.01.00.04をリリースしました。
 ●3D図面出力について
 現在ご利用いただけません。
 SFシリーズへも対応し、合わせて近日ご利用いただけるよう開発中です。
 ご理解のほどよろしくお願いいたします。
 ●ケガキサービスとの連携
 ケガキモードを搭載し、ケガキサービスとの連携を強化しました。
 ケガキサービスの受付は2月中旬より開始いたします。
- 
  2023.12.26 メンテナンス ■年末サーバーメンテナンスのお知らせ
 apdXのサーバーメンテナンスを実施します。下記内容にご留意のうえご利用ください。
 -----------------------------------------------------------------------------
 実施日時:2023年12月30日(土)~31日(日) 終日
 ※作業状況により終了時間は前後する場合がございます。
 影響範囲:1.apdXログイン
 2.apdXサイトログイン
 
 ※期間中にapdXを利用される方は、事前にオンライン認証によるログインを実施し、
 オフライン認証有効期間(1か月)が切れないようにご注意ください。
 -----------------------------------------------------------------------------
- 
  2023.12.08 メンテナンス ■サーバーメンテナンスのお知らせ
 apdXのサーバーメンテナンスを実施します。下記内容にご留意のうえご利用ください。
 -----------------------------------------------------------------------------
 実施日時:2023年12月16日(土) 13:00~16:00
 ※作業状況により終了時間は前後する場合がございます。
 影響範囲:1.ウェブサスID新規登録(完了メール到着)
 2.ウェブサスIDパスワード変更
 ※上記作業時間中に上記いずれかが行われた場合、apdXログイン(ウェブサイトを含む)は
 メンテナンス終了後から可能となります。
 -----------------------------------------------------------------------------
- 
  2023.10.10 メンテナンス ■サーバーメンテナンスのお知らせ
 apdXのサーバーメンテナンスを実施します。下記内容にご留意のうえご利用ください。
 -----------------------------------------------------------------------------
 実施日時:2023年10月15日(日) 0:00~17:00
 ※作業状況により終了時間は前後する場合がございます。
 影響範囲:1.オンラインによるログイン認証(オフライン認証で利用)
 2.ウェブ連携(ウェブサスオンラインにて直接ファイル添付)
 ※当日のオフライン認証有効期限切れ防止のため、事前にオンライン認証を実施願います。
 -----------------------------------------------------------------------------
- 
  2023.07.13 更新情報 アルミプロダクトデザイナー® V1.03.01.01をリリースしました。
- 
  2023.05.29 更新情報 アルミプロダクトデザイナー® V1.03.00.11をリリースしました。
- 
  2023.04.25 お知らせ ■ゴールデンウイーク期間のapdX関連対応のご案内
 -------------------------------------------------------------------------
 ●サポート窓口
 次の期間はお休みさせていただきます。
 4月29日(土)~30日(日) , 5月3日(水)~5月7日(日)
 ●ウェブサス見積・発注
 次の期間は受付のみとなり、正式回答は翌営業日にご連絡させていただきます。
 4月29日(土)~30日(日) , 5月3日(水)~5月7日(日)
 ※詳細はhttps://fa.sus.co.jp/news/をご確認ください。
 -------------------------------------------------------------------------
- 
  2023.01.23 更新情報 アルミプロダクトデザイナー® V1.02.00.03をリリースしました。
- 
  2022.12.16 更新情報 アルミプロダクトデザイナー® V1.01.03.05をリリースしました。
- 
  2022.12.09 メンテナンス ■サーバーメンテナンスのお知らせ
 apdXのサーバーメンテナンスを実施します。下記内容にご留意のうえご利用ください。
 -----------------------------------------------------------------------------
 実施日時:2022年12月31日 終日
 影響範囲:1.オンラインによるログイン認証(オフライン認証で利用)
 2.ウェブ連携(ウェブサスオンラインにて直接ファイル添付)
 -----------------------------------------------------------------------------
- 
  2022.12.08 お知らせ ■年末年始休業のお知らせ
 誠に勝手ではございますが、apdXお問い合わせ窓口について下記期間を年末年始休業とさせていただきます。
 休業期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、2023年1月5日(木)より順次対応させていただきます。
 ご不便をお掛けいたしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
 ●年末年始休業:2022年12月27日(火)~2023年1月4日(水)
- 
  2022.12.02 更新情報 アルミプロダクトデザイナー® V1.01.03.04をリリースしました。
 
 アルミプロダクトデザイナー® V1.01.03.02について、特定の条件下で発生する不具合に臨時対応しました。
 これに伴い不具合修正の一部をV1.01.02.01の状態に戻しております。
 ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
 近日中に再度更新のご案内をさせていただきますので、ご理解のほどお願いいたします。
- 
  2022.12.01 更新情報 アルミプロダクトデザイナー® V1.01.03.02をリリースしました。
- 
  2022.11.02 お知らせ アルミプロダクト設計ツール『アルミプロダクトデザイナー®』SPECIAL対談が掲載されました。
 アルミプロダクトデザイナー®に関して、apdXの出力形式の一つとして採用をしているXVL®を展開するラティス・テクノロジー株式会社のHPに、同社鳥谷社長と弊社取締役のSPECIAL対談が掲載されました。
 詳しくは、こちらをご覧ください。
- 
  2022.11.01 更新情報 アルミプロダクトデザイナー® V1.01.02.01をリリースしました。
- 
  2022.10.11 更新情報 アルミプロダクトデザイナー® V1.01.01.00をリリースしました。
- 
  2022.10.03 更新情報 アルミプロダクトデザイナー® V1.01.00.03をリリースしました。
- 
  2022.09.01 更新情報 アルミプロダクトデザイナー® V1.00.07.01をリリースしました。
- 
  2022.08.08 更新情報 アルミプロダクトデザイナー® V1.00.06.00をリリースしました。
- 
  2022.08.03 お知らせ ■夏季休業のお知らせ
 誠に勝手ではございますが、下記期間を夏季休業とさせていただきます。
 夏季休業期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、2022年8月15日(月)より順次対応させていただきます。
 ご不便をお掛けいたしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
 ●夏季休業期間:2022年8月10日(水)~2022年8月14日(日)
- 
  2022.08.01 更新情報 アルミプロダクトデザイナー® V1.00.05.03をリリースしました。(一部不具合修正)
- 
  2022.07.06 更新情報 アルミプロダクトデザイナー® V1.00.04.02をリリースしました。(一部不具合修正)
- 
  2022.06.19 お知らせ apdXサイトを公開。
 アルミプロダクトデザイナー® v1.00.03.00をリリースしました。
一覧を見る
アルミプロダクトデザイナーとは
 アルミプロダクトデザイナー
アルミプロダクトデザイナー
本ツールは、部材を組み合わせるだけではなく、
画面上で構想を考えながら詳細設計までを簡単に行える3DCADツールです。
2024年6月現在、「SFシリーズ」「GFシリーズ」「AZ3(安全柵)」に対応しています。
- 
					これまでのCAD   構想・設計・計算 → CADでモデリング パーツを集めて組み合わせる 
- 
					アルミプロダクトデザイナー   構想・検討しながら設計 スケッチ感覚で編集も自在 
DOWNLOAD
アルミプロダクトデザイナー ダウンロード
				アルミプロダクトデザイナーのご利用には、SUS-ID(無料)またはウェブサスID(無料)が必要になります
SUS-ID:即時発行 ウェブサスID:発行には1~2営業日をいただきます
				お見積りからご発注までの連携機能をご利用いただくためには、ウェブサスIDが必要となります
			
特徴と機能
アルミプロダクトデザイナーの3つの特徴
 
				point1
直感的な操作で初めてでも安心
優れた操作性を実現。
マウスで簡単に操作が可能で、設計スピードを大幅に向上できます。
 
				point2
設計から発注までをワンストップサービスでご提供
設計完了後はオンラインストア・ウェブサスと連携。
お見積りからご発注までワンストップサービスでご提供し、
お客さまの業務負担を軽減します。
 
				point3
オンラインでタイムリーにデータ更新
新製品リリースや機能のアップデートなどをタイムリーに配信。
煩わしい作業などがなく、最新の状態でご利用いただけます。
アルミプロダクトデザイナーの5つの機能
優れた操作性と多彩な機能で業務効率の向上を支援します。
- 
					ナビゲーション機能 設計に便利なナビゲーション機能を豊富に用意しました。簡単なマウス操作だけでスケッチを描くように設計することができます。 
- 
					カスタマイズ機能 簡単な操作で設計サイズ変更や構成パーツの交換などができるため、各種カスタマイズも自由自在です。 
- 
					ライブラリ機能 SUSの豊富な実績の中から、基本的な設計事例を厳選し事例集としてご提供。事例を活用することでゼロから設計が不要となり、より効率的な設計が可能です。 
- 
					EC連携機能 ワンクリックでオンラインストア「ウェブサス」とデータ連携。見積り・発注手続きを簡単に行えます。 機能をご利用いただくためには、ウェブサスID(無料)が必要となります
- 
					3Dデータ出力機能 アルミプロダクトデザイナーをインストールしていないパソコンでも、 3Dデータ(XVL形式)による形状の確認やケガキ位置などを軽快な操作で表示・確認することができます。3Dデータの閲覧には無料のXVL Playerのインストールが必要になります。 
DOWNLOAD
アルミプロダクトデザイナー ダウンロード
				アルミプロダクトデザイナーのご利用には、SUS-ID(無料)またはウェブサスID(無料)が必要になります
SUS-ID:即時発行 ウェブサスID:発行には1~2営業日をいただきます
				お見積りからご発注までの連携機能をご利用いただくためには、ウェブサスIDが必要となります
			
- 3Dデータの閲覧には無料のXVL Playerのインストールが必要になります。左のバナーを押してソフトウエアをダウンロードし、インストールしてください。
- 詳細は提供元のラティス・テクノロジー社サイトをご参照ください。
- XVLはラティス・テクノロジー株式会社の登録商標です。
ご発注までの流れ
- 
					 頭やペンを使って構想 アイデアスケッチ、おおよそのイメージを構想するなどして仕様を検討する。 
- 
					  構想を考えながら簡単操作でモデル作成。設計が完成したら「WEB連携」ボタンをクリック。 
- 
					  アルミプロダクトデザイナーより送信されたデータをウェブサス上で選択して、見積依頼・発注。 
アルミプロダクトデザイナーで設計を行ったデータは、ワンクリックでオンラインストア「ウェブサス」へデータ連携し、見積依頼・発注が可能です(加工のあるパネルやフレームも見積依頼・発注が可能です)。また、「組立出荷サービス」にも対応しております。
お見積り・ご発注方法
【お見積り】
- アルミプロダクトデザイナー内の「ウェブ連携機能」またはCADデータ(.apd)を「外観図を添付して見積」にてウェブサスから見積りをご依頼ください。
- CADデータ(.apd)を弊社営業担当へメールに添付してご送付ください。
【ご発注】
- ウェブサスで見積り依頼をいただいた場合は、ウェブサスからご発注ください。
- メールで見積り依頼をいただいた場合は、弊社見積No.を明記して注文書をご送付ください。
 CADデータ(.apd)の再送は不要です。
- 見積りなくご発注いただく場合
 見積り依頼同様、CADデータ(.apd)を弊社営業担当へメールに添付してご送付ください。
注意事項
- アルミプロダクトデザイナーでモデリングできる部品以外のカタログ掲載品も、アルミプロダクトデザイナーで部品表へ追加が可能です。
- お客さま作成データの作図ミスや間違いにより発生した費用はお客さまのご負担となります。
ご利用の流れ
- 
					STEP 1 SUS-ID取得 ダウンロードボタンを押して、ログインページでログインしてください。 
 ログインするためには、SUS-ID登録(無料)またはウェブサスID登録(無料)が必要になります。
- 
					STEP 2 アルミプロダクトデザイナー 
 ダウンロードダウンロードページより手順に沿って、 
 アルミプロダクトデザイナーをダウンロードしてください。
- 
					STEP 3 アルミプロダクトデザイナー 
 インストールインストールマニュアルに沿って、 
 アルミプロダクトデザイナーをインストールしてください。
DOWNLOAD
アルミプロダクトデザイナー ダウンロード
				アルミプロダクトデザイナーのご利用には、SUS-ID(無料)またはウェブサスID(無料)が必要になります
SUS-ID:即時発行 ウェブサスID:発行には1~2営業日をいただきます
				お見積りからご発注までの連携機能をご利用いただくためには、ウェブサスIDが必要となります
			
よくあるご質問(FAQ)
- ツールの利用に有効期限や費用はかかりますか?
- 
						利用期限はなく、無料でご利用いただけます。
 パソコン買い換えやOS再インストールを行った場合も、手続き不要で引き続きご利用いただけます。
 その際は、ダウンロードページよりあらためて最新版をダウンロードいただき、インストールしてください。
 パソコン買い換えの場合は、予め弊社ツールインストールマニュアルで動作環境をご確認ください。
- GF(アルミパイプ構造材)シリーズ以外の製品に対応していますか?
- 現在公開中の最新版では、GF(アルミパイプ構造材)シリーズ、SF(アルミ構造材)シリーズ、AZ1・AZ3(安全柵)※に対応しております。
 ※:AZ1・AZ3(安全柵)
 2D画面で上から見たAZのレイアウトを作成して、3Dを生成します。
 詳しい操作手順は、以下のサポートページより操作マニュアルをご参照ください。
 (SUS-IDまたはウェブサスIDにてログインが必要です)
 ・サポートページ
 https://apdx.sus.jp/support/
- 対応しているOSは何ですか?
- ■対応OS
 ・Microsoft Windows11
 ・Microsoft Windows10 64ビット版
 Windows 10(32ビット版)は動作保証対象外です。
- 「アルミプロダクトデザイナー」と「Unit Design」の違いは何ですか?
- 
						「アルミプロダクトデザイナー」は、マウス操作で直感的に3Dモデルが作成できる設計ツールです。
 ナビゲーションやガイドが充実しているため、CADソフトを使ったことがない方でも簡単に使いこなすことができます。
 「Unit Design」との主な相違点は以下の通りです。
 ■設計に便利なナビゲーション機能を豊富にご用意
 フレームや部品の作成、取り付けは、簡単なマウス操作だけで設計が可能です。
 ■ウェブサス連携により簡単に見積依頼ができる
 ワンクリックで弊社オンラインストア「ウェブサス」にデータを転送。簡単に見積依頼が可能です。
 ■常に最新のプログラムが使える
 新製品リリースや機能のアップデートなどをタイムリーに配信します。常に最新の状態でご利用いただけます。
 アップデートにはインターネット接続が必要です。
 
- 「Unit Design」で作成したデータは利用できますか?
- ご利用いただけません。
 読み込みできるファイルは、「アルミプロダクトデザイナー」で作成したファイルのみとなります。
- 本ツールから見積依頼すると、どのようなメリットがありますか?
- 
						お見積りまでの時間が短縮できます。
 弊社で作図を承った場合は、数日から数週間ほどお時間をいただくこととなります。
 「アルミプロダクトデザイナー」にてお客さまご自身で作図されることで、仕様確認やお打ち合わせの時間などを削減できます。
- 入出力可能なファイル形式は何ですか?
- 
						■入力可能ファイル形式
 以下のファイル形式が読み込みできます。
 ・本ツールで作成した「apdXファイル形式(拡張子:apd)」
 ・中間データ形式の「STLファイル形式(拡張子:stl)」
 ■出力可能ファイル形式
 以下のファイル形式で出力できます。
 ・3D図面:
 apdXファイル形式(apd)
 XVLファイル形式(xv2)
 STEPファイル形式(STP)※
 Parasolidファイル形式(X_T)※
 IGESファイル形式(IGS)※
 3D PDFファイル形式(PDF)※
 STLファイル形式(STL)※
 ・2D図面:
 DXFファイル形式(DXF)※
 ※データ変換機能で出力
 ・部品表:
 CSV形式(csv)
 組立図・加工図・部品表の印刷(PDF形式)も可能です。
 






 
					